名古屋市千種区、地下鉄東山線覚王山駅すぐの不老園では、干菓子「歌ごよみ」・生菓子・葛湯・最中・さざれ石などのお菓子を扱っております。

不老園

地下鉄東山線覚王山4番出口横

不老園
新着情報
サイトの御案内
2023-05-19 :

季節は夏へ

5月なのに暑い日もありいよいよ夏がやってきます。 暑い時には 涼しげなお菓子を 水羊羹や若鮎 生麩を使った笹ふ餅など また   
和みの抹茶 和みの甘夏など冷えたお菓子も販売中です。季節にあったお菓子を 和菓子の良いところです。暑さに負けず元気にすごしましょう。 ご来店お待ちしております。        覚王山   不老園

 








2023-04-28 :

GWの営業のご案内とこどもの日

GWは日曜日以外はすべて営業します。 ただ祝日は 夕方6時半までの営業とさせていただきます。 5日は端午の節句 お子様の成長を祝って ちまきやかしわ餅をいただきましょう。 他にも 鯉のぼり「求肥入りの焼皮製」と生菓子製や かきつばたなど その時期のものをお好みによってお召し上がりください。 かしわ餅は こしあん入りと味噌あんいりがございます。 皆様のお越しをお待ちしております。      覚王山  不老園











2023-01-17 :

いちご餅

今年もいちご餅始めました。
例年通り、粒餡と白餡の2種類です。
いちごは仕入れにもよりますが、紅ほっぺを使用してます。
生ものですので当日のお召し上がりをオススメします。
PXL_20220201_000940837.jpg


地下鉄東山線 覚王山④出入口横 
             御菓子司 不老園
             052-751-6232
2022-12-26 :

新年菓と年末、年始の営業のご案内

お正月はやっぱり和菓子で、 花びら餅 干支菓 梅や竹 お題菓「友」など お正月にふさわしいおめでたいお菓子を 29日から販売いたします、来年はうさぎ年 ピョンピョンと飛躍の 良い年になりますように   年末は31日まで営業 新年は ㏠ 4日は休業します。 2 3日は 午前9時から 午後5時までの営業となります。 皆様のお越しをお待ちしております。    覚王山  不老園
 

2022-12-10 :

寒い時期には温かいものを

今年も残すところ少なくなり寒さもましてきました。 

寒い時期には温かいものが一番で体も喜びます。

鍋物や煮込みうどんなど温まって最高です。 

お菓子も温かいお茶と上生菓子 葛湯やおしるこも
手軽に出来て体の中から温まります。

喫茶コーナーでもぜんざいやおしるこ
抹茶葛湯など、メニューは少ないですが
好評発売中です。 

冷えは病気のもと 体を温めましょう。


気ぜわしい師走 和菓子でほっこりしませんか?

お待ちしております。    


 御菓子司 覚王山不老園 
地下鉄東山線 覚王山駅 4番出口横
TEL:052-751-6232 
サイドカテゴリー
pagetop

御菓子司 不老園

〒464-0821

愛知県名古屋市千種区末盛通1-31

地下鉄東山線覚王山駅4番出口横

TEL&FAX:052-751-6232

営業時間:8:00~19:30

定休日:日曜日(但し注文は受け付けております)